プレ_セミリタイヤ16日目
妻も休みだったので、午前中に姪甥へのクリスマスと誕生日を兼ねたプレゼントを買いに出かけました。
午後は来年からの新NISAに向けて、各証券会社で積み立て設定を変更しました!
クリスマスプレゼント選び
歩いて近くの繁華街まで移動し、お目当てのトイザらスに向かいました。
ちょうどブラックフライデーでセールの情報を聞きつけたため、安くなっている掘り出し物を探しに行きました。
実はブラックフライデー期間のトイザらスは去年も行っていて、初めてだったので色々と安くなっている気がして夫婦それぞれ姪甥がいるので、各家庭にプレゼントを購入しておりました。
そして今年はと言うと・・・大人になったからなのか商品が変わっていないように見えました。現に去年買った小さなラジコンカーが今年も同様にセール商品になっていたりと、ほとんど変わり映えしないセールという印象でした。
近くのベビーザらスや、赤ちゃん本舗にも足を運びましたが、目ぼしいプレゼントはなく、結局お菓子が子供たちにとってはうれしいだろうということで、たまたまあった駄菓子屋さんでお菓子を購入してプレゼント選びは一旦終了。
お昼は久々の夫婦二人での外食となり、お互いにマックが食べたいねとなり、マックへ向かいました。マックでは三井住友カードの「ナンバーレス(NL)カード」を利用すると、最大20%が還元されるのをご存じでしょうか?
スマホのタッチ決済をしなくてはいけない等の条件はあるものの、ポイントで還元されれば実質の値引きと一緒!しかも貯まるVポイントは月々のカードの請求金額と相殺することも可能なので、使わない手はないと思います!
カードは年会費無料なので、1枚持っておくとお得です!また、こういうクレジットカードの申し込みの際は、ポイントサイトを通すことで数千ポイントがもらえることもあるので、忘れずにチェックしてください。
ちなみに三井住友カードの「NLカード」の場合だと、
”モッピー”だと500ポイント
”ハピタス”だと530ポイントがもらえます。(どちらも2023年11月22日時点)
こちらのポイントは常に変動するため、申し込む際に再度確認をお願いします。
それぞれのリンクに紹介特典を付けておきますので、もしよかったらこちらのリンクからご登録をお願いいたしますm(__)m
”モッピー”は、紹介された方がモッピーで5,000ポイント以上の広告を利用すると、+2,000ポイントがもらえ、紹介した私には300ポイント付与されます。
”ハピタス”は、紹介された方に800ポイント、紹介した私に200ポイントがもらえます。
是非この機会に登録をしてみてください!他にもポイントが獲得できる案件がたくさんあります。
新NISA積立設定
午後はようやく重い腰を上げて、来年から始まる新NISAの積立予約設定を行いました。
詳細については長くなってしまったので、別記事で紹介しようと思います。
楽天証券、SBI証券それぞれ予約設定のやり方に癖があったので、参考にしたYoutuberのリンクを貼っておきますので参考にしてみてください。
楽天証券:BANK ACADEMYさんの設定方法
SBI証券:アラサー夫婦さんの設定方法
我々夫婦はそれぞれ月30万円のMAXで積み立てを設定しました。
妻が楽天証券で「オルカン」を、私がSBI証券で「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を無事予約設定完了しました!
クレカ積立も併用しているので、楽天証券では同じ銘柄を買う場合でも3つ同じ投資信託を選択する必要がありましたが、その後は3件立て続けにクレカ・楽天キャッシュ・現金での積立を設定できました。
逆にSBI証券では1件ずつの設定ですが、1件設定すればあとは同じ銘柄に記載されている「追加ボタン」から設定ができました。
来年の新NISAまではあと1か月ちょっとあるので、皆さんもぜひ休日等に設定をしてみてください。
※クレカ投資は24年1月から開始したい場合は、期限が短いのでお早めに!
楽天証券:12月12日(火)まで SBI証券:12月10日(日)まで
コメント